top of page
Faculty of Humanities and Social Sciences, CUC
[専門]
環境社会学・民俗学、観光学、地域研究
◇――科研費プロジェクト
基盤研究 (C)「離島社会の分断と修復をめぐるモビリティ・スタディーズ」研究代表者(2025-2028)
基盤研究 (A)「熱帯諸国における保全的慣習地の国際比較研究」研究分担者(2025-2028)
◇――旭硝子財団サステイナブルな未来への研究助成
「原爆遺産としての〈いきもの〉の社会学的研究」研究代表者(2024-2026)
Profile
Seminar
Seminar
エシカル・ツーリズムの探求
ゼミでは、里山・里海などのローカル・コモンズを生かした地域社会の暮らしや生き物に対するエシカル・ツーリズムの可能性を探求します。
フィールドワークを重視し、生活論の立場から地域社会の課題解決に向けた方策を模索していきます。
Classes
Active Learning
国府台を守り隊! (mobi-)
災害に対し、受け身の状態にある学生の防災意識を高めていくために、おもしろい防災/減災教育のしかけを考案しつつ、学生がアクセスしやすいように学内の防災情報などをSNSで発信していきます。
まちなみ塾 2021-2024
まちなみ塾では、実際の現場に赴いて現地の方から直接観光まちづくりの方法を学んでいきます。通年で通うフィールド(重要伝統的建造物群保存地区など)を設定し、現場のまちにアイデアを学びながら、次世代のまちづくりのプランや「住み続けられるまちづくりを」(SDGs 11)に対する企画力を身につけていきます。

bottom of page